top of page
  • 執筆者の写真店主

精麻ワークショップ 

 9月5日 土曜日 14時~

 

精麻のワークショップ


を行います(事前予約のみ)


精麻(せいま)とは、大麻の茎から取れた皮から表皮を取り除き、靱皮部分を取り出したもの。 独特の光沢を持つ強靭な繊維で、といえば、かつてはこの精麻を指した。現在、精麻の多くは神道儀式の場で使われ、繊維の輝きがあるほど、祓い清めの力が強いと考えられている。 神職が振る、払い串に巻きつけられるほか、全国の神社を通して毎年800万体以上配られるお札「神宮大麻」に用いられる。 また、神道儀式である大相撲の横綱の綱も精麻で作られている。    (ウィキペディアより)

 14時 ~ 要予約

 5000円 + ワンドリンク


先生と一緒に製麻を使いいろんな形のものをつくります。


お気軽にご連絡ください


閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年5月から 定休日が金曜日に変更になりました。 木曜日は不定期ですがお休みする時がございますのでよろしくお願いします。

4月3日土 の営業時間は 誠に勝手ながら13時からの営業になります。

IBEB8299[1].JPG

かふぇたかの

鈴鹿山脈の麓で山と風を感じながらゆっくりとした時間の流れを感じるかふぇです。

縁側の席で山を見ながら贅沢な時間をすごせます。

浄水機にかけた美味しい水をすべての食材、飲料に使っています。

スペシャリティ珈琲を使って自家焙煎しています。一番おいしいとされる中煎りで煎っていますのでコーヒー本来の味が楽しんでいただけます。苦味が苦手な方でも美味しく飲んでいただけます。

​料理&デザートは地の物を使い無添加の調味料を使っています。なので身体にも優しくお子様にも安心して食べていただけます。

お問い合わせ

 

Tel&FAX :  0593 - 44 - 1765
Mail: 

dan-san@m6.cty-net.ne.jp

〒510-1321

三重県三重郡菰野町田口2456

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page